ブックバインディング・製本

ブックバインディング・製本

コピー・印刷の後加工として、書類や図面をまとめるために、製本は必要不可欠です。図面の二つ折り製本から金文字製本などをはじめ、ドキュメント書類の製本には、クロス巻き製本や無線綴じ製本など、美しくスピーディに製本加工いたします。

左綴じ製本

  • ホッチキス製本

    ホッチキス製本

    もっともオーソドックスな製本です。

    <用途>書類や資料を簡単にまとめたい時に最適です。

  • 紐綴じ製本

    紐綴じ製本

    背に穴を二つあけ、そこに製本用の紐を通し綴じる製本です。

    <用途>社内資料・官公庁届け出の申請書類

  • ファスナー留め製本

    ファスナー留め製本

    背に穴を二つあけ、そこに製本用のファスナー金 具を通し綴じる製本です。紐綴じ製本よりもぐらつきが少なく、取り外しも容易に行える製本です。

    <用途>社内資料・官公庁届け出の申請書類

  • ホッチキス クロス製本

    ホッチキス クロス製本

    ホッチキスで綴じた後に、背にクロスを巻く製本です。

    <用途>報告書・資料・プレゼンテーション

  • クリップ製本

    クリップ製本

    クロスの代わりに背にカレンダークリップ(プラスチック製)を通し綴じる製本です。クロスに比べ丈夫で長持ちします。

    <用途>報告書・会議資料・プレゼンテーションなど

  • リング製本

    リング製本

    らせん状の樹脂製リングを背にあけた穴に通し製本します。見開き状態にしても閉じることがなく、また差し替えも可能なので便利です。

    <用途>マニュアル・調査書・報告書・資料・プレゼンテーションなど

観音開き製本

  • 糊つけ製本

    糊つけ製本

    二つ折りしたコピーの背と背、小口(ページの断裁面)を糊で貼り合わせて製本します。ページをめくると見やすい1枚の見開きになります。

    <用途>資料・竣工図・完成図などを見開きで見やすくまとめたい時に最適です。

  • 表紙廻し製本

    表紙廻し製本

    糊つけ製本した後に表紙をつけて仕上げます。表紙の種類や色を変えることで区分・分類することもできます。表紙や背中部分に文字入れが可能です。

    <用途>資料・竣工図・完成図などを見開きで見やすくまとめたい時に最適です。

  • 表紙廻しクロス製本

    表紙廻しクロス製本

    表紙まわし製本に補強のためのクロスを背につけ仕上げます。資料・竣工図・完成図などを見開きで見やすくまとめたい時に最適です。

    <用途>資料・竣工図・完成図などを見開きで見やすくまとめたい時に最適です。

契約製本

  • 契約製本 固定式

    契約製本 固定式

    契約書・竣工図・確認申込書など、変更のない図面や書類に適した製本です。表紙は1枚もので作成し、中身の差し替えが難しく取り外しの出来ない構造になっています。厳重さを高めるために溝張り(わたし)をして捺印をする形式もあります。差し替えによる不正を防止するバインディングに最適です。

  • 表紙廻し製本

    契約製本 ビス止め

    背に2つまたは4つの穴をあけ、製本用の紐を通し綴じます。表紙は3枚もの(三つ組み・耳長表紙)で作成します。ビスまたは背表紙を取り替えることにより、図面の追加や差し替えが容易に出来る構造になっています。建築竣工図や設備関係の完成図、取扱説明書や完成図書など、差し替えや追加の必要なバインディングに最適です。